地域の野球チーム、クラブチーム、野球教室それぞれ特徴と違いは?
「子どもに野球を習わせたい」と考えている方は、スポーツ少年団、クラブチームもしくは野球教室のどこを選ぶかで迷っていませんか。
そこで今回は、具体的な違いについて解説していきます。
地域の野球チーム、クラブチーム、野球教室それぞれの特徴
地域の野球チーム
チーム単位は地域性で差がありますが、学校単位でつくられる場合が多いです。
年度ごとに日本スポーツ少年団に登録し、基礎的運動能力をはじめ協調性や思いやりを養う目的で活動します。
スポーツ少年団の登録を出場条件とする大会も多くあり、他チームとの交流も魅力です。
指導者は、保護者もしくはチームのOBが引き受けるケースが多いです。
また監督やコーチになるには、日本スポーツ協会が認定する公認スポーツ指導者資格が必要です。
チーム運営は保護者が当番制で行い、練習場は学校の運動場や広場を利用します。
そのため、クラブチームや野球教室に比べて月謝が安いです。
地域やチームによって差はありますが、月3,000~4,000円程度です。
・学校単位でチームがつくられる
・年度ごとに日本スポーツ少年団への登録が必要
・基礎的運動能力の向上と社会的ルールや協調性を養うのが目的
・運営は保護者の協力が必要
・非営利目的のため月謝が安い
クラブチーム
クラブチームは、競技のレベルアップが目的です。
またスポーツ指導を本業とする指導者が在籍しているのが特徴です。
本格的な指導が受けられるため、小学校単位ではなく地域内外から運動能力が優れた子どもたちが集まります。
保護者会を設置しないチームも増えていますが、スポ少と同じく、保護者がチーム運営をサポートする場面があるでしょう。
チーム専用の練習場があり、施設使用料や指導費がかかるため、月謝は月6,000~9,000円程度です。
その他、入会金、年会費がかかるチームもあるでしょう。
・指導を職業とする指導者が在籍している
・地域内外から運動能力の高い子どもが集まる
・チームによっては保護者による運営やサポートが必要
・月謝には施設使用料や管理費が含まれる
・年会費、入会金、月謝がかかる
野球教室
野球教室は、元プロの選手による直接指導やライセンスを保有するコーチによる指導が受けられます。
チームによっては未就学児から入れるため、安全面に配慮した練習が行われます。
公式戦には出場せず、年に数回の大会や合宿が一般的です。
個人のスキルアップや自分のぺースでスポーツを学びたい場合に向いているでしょう。
また運営は企業が行うため、保護者の負担が少ない点がメリットです。
月謝は7,000~9,000円程度、その他入会金や年会費がかかる場合があります。
・チームによっては指導者が元プロ野球選手
・基礎的な技術指導を重視
・未就学児から習える
・保護者の負担が少ない
・入会金、年会費、月謝がかかる
・試合数や大会が少ない
特徴の違いは?
地域の野球チーム、クラブチーム、野球教室の違いは…
・活動目的が違う
・指導者が持つ資格やライセンスが違う
・保護者の身体的負担の大きさが違う
・入会金と年会費の有無
・月謝の金額が違う
・年間の試合数や大会数が違う
・営利目的の有無
・こどもたちの年齢幅が違う
まとめ
地域の野球チーム、クラブチーム、野球教室の違いは「活動の目的」「保護者の負担」「指導者の資格」「月謝」「試合や大会の数」などです。
また、それぞれ所属する団体が異なるため、参加する大会も違ってきます。
迷った場合には体験に行ってみるのがおすすめです。